定期検診は3ヶ月〜6ヶ月に1回
『歯周病の治療を受けた後、適切なセルフケアを行っていても歯周ポケット内の歯周病菌の数は3ヶ月で元の値に戻ってしまう』というデーターがあります。そのため、お口の環境が悪くなる前に定期的にクリーニングを行っていくことにより、健康なお口の状態を保つことができます。
お口の環境は、常に変化していて年齢と共に歯を失うリスクが高まります。
健康なお口の機能を維持するためには、ご自身の毎日の歯磨き、生活習慣の見直し、そして定期検診を合わせて行なっていく事で、高い評価を得ることができます。
定期検診のメリット
早期発見・早期治療
歯を失う原因の95%が虫歯か、気づかないうちに顎の骨を溶かしてしまう歯周疾患です。定期的にお口の中をチェックしていくことによって、虫歯や歯周病を早期に発見して治療に取り掛かる事ができます。
歯周病の再発予防・健康維持
歯周病治療の終了はゴールではありません。毎日歯磨きをしていても少しずつ汚れが蓄積するため、定期検診の継続は歯周病の予防に繋がります。
お口の中がスッキリ
毎日の歯磨きでは取りきれない細かい汚れが落ち、歯がツルツルになります。汚れが原因である口臭予防や、着色汚れも除去できるため見た目も改善されます。
治療費の負担を軽減する
定期検診を受ける事で、お口のトラブルがあっても早い段階で治療が始められます。そのため、痛みの減少、治療時間の減少、治療費の減少などさまざまな負担が少なく済みます。
定期検診の内容/流れ
虫歯やお口全体のチェック
虫歯になっていないか等お口全体のチェックをします。必要ならばレントゲン撮影も行って詳しくチェックしていきます。
歯周病のチェック
歯石の付着状態、歯周ポケットの測定、歯の揺れ等細かくチェックします。
徹底的なクリーニング
専用の器具を使って徹底的にクリーニングします。
歯面の清掃
歯石の除去後に高濃度フッ素が入ったペーストを使用して行う事で歯がツルツルになり、汚れの付着を防ぎます。歯の着色もきれいに落とします。
お口の状態の説明・自宅での
歯磨きアドバイス
一人ひとりのお口の状態や、ライフスタイルに合わせて必要なブラッシング方法をアドバイスします。
よくあるご質問
歯のクリーニングは保険適用ですか?
はい、保険適用です。
歯のクリーニングではどんな汚れが取れますか?歯は白くなりますか?
歯石、歯垢(プラーク)、食べかす、茶渋やヤニによる着色を落とすことができます。歯の表面に付着した着色を落とすことで元の歯の色に戻すことが出来ますが、歯のクリーニングだけでは元の歯の色を白くすることは出来ません。
毎日の歯磨きだけでは虫歯や歯周病は予防できないのですか?
虫歯や歯周病を予防するためにはご家庭でされているケアと合わせて歯科医院での定期的なクリーニングがとても重要となります。どんなに丁寧に歯磨きをされていても必ず磨き残しがあります。自分では落とせない歯の汚れ、歯肉の中に入り込んだ歯垢(プラーク)や歯石等を定期的に落として、お口を良い状態に保つことが予防につながります。
歯の定期検診の予約はどれくらい前から取れますか?近くなったらお知らせがきますか?
当院では、定期検診のご来院時に次回の検診のご予約を入れていかれる事をお勧めしています。又、定期検診のご予約が未定の方には1ヶ月前にショートメールや、ご希望であればお葉書でお知らせをお送りしています。
歯の定期検診はどのくらいの間隔で受診すればいいですか?
お口の状態によって人それぞれですが、ほとんどの方に3ヶ月ごとの定期検診をおすすめしています。お口の中が安定している方は半年ごとの定期検診で様子をみていきます。
虫歯や歯周病などのお口のトラブルは、
毎日の正しいケアと歯科医院での定期的な
メンテナンスで未然に防ぐことができます。
「悪くなってから」ではなく、「悪くなる前に」
「悪くならないように」予防していくことが
とても重要です。