名古屋の歯医者
みやかわデンタルクリニック

スタッフブログ

症状で探す 症状で探す

スタッフブログ

スタッフブログ

診療時間

 9:30〜13:30
(最終受付13:00)
14:30〜18:30
(最終受付18:00)
 9:30-13:00(最終受付12:30)
 14:00-17:30(最終受付17:00)

こんにちは🦷 
名駅・名古屋駅から徒歩3分の歯医者 みやかわデンタルクリニックです😊
4月に入り、新年度がスタートしましたね😊✨入学や進学、就職、異動などで新しい環境に進まれる方も多いのではないでしょうか😌🌸

新しい環境では、特に第一印象が大切になってきますよね👀みなさん、第一印象はどのくらいの時間で決まるかご存知ですか?
実は第一印象は「3秒できまる」と言われています!
さらに、印象を決める情報のなかで、視覚からの情報が最も多い割合を占めているんです👀
人に与える印象で欠かせないのが清潔感🫧
「口元」でいうと、白い歯、ピンク色の歯茎、整った歯並びは、印象をグッと良くするポイントではないでしょうか😌🦷✨

「白い歯」「ピンク色の歯茎」についてはまず、歯のクリーニングがお勧めです☝️歯の表面に着色汚れや歯石が付いていると、歯が黄ばんで見える原因になります。
また、健康的な歯茎は淡いピンク色で引き締まっていて歯にキュッと密着していますが、歯石が付いていると歯周病や歯肉炎が原因となり、歯茎が赤くブヨブヨと腫れて少しの刺激で出血します🩸
歯石が付着すると、毎日の歯磨きでは落とせません🪥歯科医院で歯周病検査をして、専門的な器具を使って取り除くことが必要になります☝️
しかし歯科医院で、歯石や表面の着色汚れを取り除いてもなお歯の色が気になる方は、加齢変化によるものかもしれません☝️
個人差がありますが、加齢によって歯の白さは失われていくからです。
歯の最も外側にあるエナメル質は透明で非常に硬い組織ですが、加齢と共に薄くなりその下にある象牙質が透けて見えるようになります。
エナメル質の下に位置しているのが象牙質です。加齢変化で象牙質自体も色が濃くなります。
エナメル質が薄くなることでこの象牙質の色がより明確に見えるようになり、加齢と共に歯が黄ばんで濃く見えるようになるのです🦷

そこでお勧めなのがホワイトニングです🦷
ホワイトニングは薬剤を使用して、歯の黄ばみ色素を分解することにより、元の歯の色より白く明るくすることができます。より効果的なコースもご用意していますのでご興味ある方は一度ご相談くださいね😉🫧

「歯並び」に関しては、随時無料矯正相談を行なっておりますのでこちらもぜひお気軽にご相談ください🦷


メニュー

症状で探す