歯ブラシの保管方法について
みなさんこんにちは🦷
実りの秋、そして食欲の秋の10月にはいりましたね🍁
院長から、秋の味覚シャインマスカットを頂きました🥰🍇 実が大きくてとてもジューシーでした✨
スタッフ全員果物が大好きなのでお昼の時間みんなで美味しく頂きました😋また食べたいなぁ🤤
みなさんもいろんな秋の味覚を楽しんでくださいね🍇🌰🍠
さて、今日は『歯ブラシの保管方法』について紹介します🦷
みなさんは、歯ブラシをどのように保管していますか?🪥 実は、歯ブラシの保管方法を間違えると雑菌が繁殖してしまいます☢️
今回は歯ブラシの正しい保管方法をご紹介していきますのでぜひご参考になさってくださいね🪥☝️
主に3つのポイントにまとめてみました📍
『流水できちんともみ洗いする』
流水でしっかりと汚れを洗い流してから保管する事が大切です🪥😊
歯ブラシの根元部分は汚れが溜まりやすいので、食べかすが残っていないか確認しながら、しっかりもみ洗いしましょう🚿
『しっかりと乾燥させる』
濡れたままの歯ブラシは、すぐに雑菌が増殖してしまいます🦠できるだけ水気を切って歯ブラシの毛先を上にして保管しましょう🪥浴室など乾きにくい場所での保管やキャップをはめての保管も控えましょう🛀
『家族の歯ブラシの毛先と触れ合わないように間隔を空けて保管』
家族と同じコップの中に立てていたり、毛先が触れ合った状態での保管は注意が必要です。
歯ブラシ同士の毛先が触れ合うと雑菌をうつしあってしまう可能性があるからです👿
お口の中にはたくさんの常在菌が存在しているため、歯磨き後は歯ブラシにたくさんの細菌が付着します🦠使用後の歯ブラシは正しく洗浄し、風通しの良いところに保管しましょう🪥✨
毎日使う歯ブラシを清潔に保つことはとても大切なことです😌🎵
最後までお読み頂きありがとうございました🌼
何か気になることやご質問等ありましたら、医院までお尋ねください😌💭
次回10月28日に更新します!
🦷みやかわデンタルクリニック
📞052-565-6480
📮450-0002
名古屋市中村区名駅4丁目5番28号
桜通豊田ビル1F
ユニモール7・9番出口